キラキラのゼリー祭り -ゼリーのイエ-

インスタグラムで見かける
とってもきれいなゼリーを
毎回ツレ



話していたら
買ってくれました。
ありがとうツレ! 大好きだよ、ツレ! アイシテル


案外高くて、クール便の送料込みで5000円弱でした。高級ケーキかよ!?



こちらは福島県いわき市にある創業30余年のゼリー専門店・ゼリーのイエ のゼリーなのでございます。「ゼリー専門店」てなんかすごいな。
定番フレーバーの他に、季節毎のフレーバーがあり、どれが送られてくるかはお楽しみなのです。
店頭販売は毎日昼過ぎに完売。そして、通販は週一回の受付なのですが、競争率がスゴイのです。
毎週金曜日の夜9時からスタートとのことなので、
事前に会員登録?を済ませてスタンバイ

スタートと同時に配送希望日を選択して、商品を選び、注文します。
商品といっても、ゼリーの数が異なるセットが3種類くらいしかないのですが。
とりあえず「月曜日発送」を希望して注文完了!

ええー!

ええー!!

バカな! 受付開始からまだ3分しか経ってないぞ!?

一体どうなってるってんだ!?


落ち着け! 月曜日発送分が売り切れただけかもしれない! 発送日を変えたらまだ買えるかもしれないぞ!

--ハリウッド映画の日本語吹き替えみたいな状態ですが、夫婦でこんな状態でした。ハイテンション。
月曜日に続いて、火曜日発送分もすぐ売り切れそうな気がしたので、水曜日発送を選択。注文!

買えたー!

やったー!

ここまででまだ9時10分にもなってません。どんだけ競争激しいのさ


そんなこんなで、水曜日に福島を出発したゼリーは翌日木曜日にパンダ県

ゼリーの宝石箱や~

色とりどりのゼリーがキラキラ光っていて、それはもうキレイでした。きゃー

しかも、そのへんで売られているゼリーのように柔くないのです。プルンプルンなのよ! 揺らすとホントにプルプル震えるのよ! アニメに出てくるプルプルゼリーみたいよ!

外側はフレーバーにより、1色のものや2段重ね、ボーダーもあります。しましまスゲー

中にはそれぞれムースや味の違うゼリーなどが入っており、切ってもキレイなのです。

ゼリーの宝石箱や~

夫婦でゼリー撮影会。久しぶりに一眼も引っ張り出して撮影会。
イイヨイイヨー カワイイヨー ステキダネー




実家に持って行ったり、夫婦で半分こしたりして、私のみ12種類制覇しました。げへへ

透明ゼリーは酸っぱい系が多かったので、白いミルク系ゼリーが甘くて美味しかったですね~

次はぜひキャラメルムースが食べてみたい! あとパイナップルも気になる! でも、ランダムなんですよねー(´・_・`)

ツイッターをフォローしておくと、キャンセル分の臨時受付情報が入ってくるそうです(ただし、こちらも毎回瞬殺)
スポンサーサイト